どうも、桜アンです。
秦基博さんの人気曲【アイ】のカバー。
YouTubeさんがおすすめしてくれる率ナンバーワン(笑)
ランダムに流していると必ず早い段階で入ってきます。
このカバー曲の素晴らしさをYouTubeさんもわかっているんですねぇ…
えぇ、えぇ…(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)
だって何度聴いても間違いないんですもの!!←誰だ(笑)
アイとは?
【アイ】は2010年1月13日に発売された秦基博さんの9枚目のシングルです。
2010年6月9日にはアイのアコースティックバージョンが収録された『アイ Premium Package』完全生産限定盤が発売されています。
また2017年3月に公開された映画『しゃぼん玉』では【アイ(弾き語りVersion)】が主題歌になりました。
『しゃぼん玉』は直木賞作家・乃南アサの小説が実写化された、秦さんのご出身である宮崎県が舞台の映画です。
東伸児監督が主題歌を秦さんにオファーした際、秦さんがこの【アイ】を主題歌として提案されたそうです。
時を経ても色褪せず、映画主題歌に採用されるところが素晴らしいですよね。
本当に素敵な曲だと思います。
この記事を書く前に秦さんが歌うオリジナルの【アイ】を久しぶりに聴きました。
なんでしょう…(汗)
相変わらず素晴らしいんですが、私があまりにもYo1さんの声で聴きすぎていて…妙な違和感でした(笑)
でもやっぱり素敵な歌声です!
Youtube100曲チャレンジの1曲目に歌われた曲
タイトルでも書いていますが、2017年11月から始まった100曲チャレンジ。
その1曲目がこの【アイ】でした。
なんていうか…癒しに加え、安定感、安心感。
桜的にはこんな表現になります。
秦さんの楽曲はYo1さんの声にとても合いますね!
なんとなく雰囲気とかも通じるものがある気がします。
この動画ではko2さんはピアノ弾かれています。
優しい音色です…
そしてこの100曲チャレンジの時の歌い方はいつも以上に丁寧に歌われているような印象を受けました。
Yo1さんの中でこの100曲チャレンジに対する想いはじめ、いろいろな想いを込めながら歌っていらっしゃったのではないのかな…と勝手ながら思いました。
そんなことを思って聴くと…泣けます(笑)
初期のYo1ko2のカバー動画
Yo1ko2チャンネルで追加日を古い順にすると2011年5月26日に公開された【アイ】のカバー動画が一番上にきます。
今現在はこの動画がYo1ko2チャンネルで一番古い動画ということなのかな。
まだ顔もはっきり見せていなくて、でも影だけでも若いとわかる2人。
この場所がどこなのか、私はずっとそれが気になっています…(笑)
ご本人様、いつか教えてください。
それでも歌とギターだけは抜群に上手い!!!
声を聴くと今のYo1ko2よりもいろんな意味で素直に歌ってる感じがします。
素直という表現が正しいかはわかりませんが(汗)
これを聴いた後に今のYo1さんの歌声を聴くと進化しているのです。
抑揚やビブラート…表現力は確実に増しているとわかります。
まだこれからいろいろな経験をしていく2人…がんばれ!!って言いたくなる動画です。
(それでもめちゃくちゃうまいんですけどね)
そして椅子の上で背筋をぴんと伸ばし姿勢よくあぐらをかいているYo1さんが
どうしても大仏様に見えてしまう…(ゴメンナサイ笑)
拝みたくなるくらい上手いということです。
nao10さんが歌うアイ
もう一つ忘れてはいけない【アイ】があります。
nao10さんが本気で歌っている貴重な動画。
んっ??Yo1さんの声ではない…けど…うまっ!!!!!!
ってなりました。
とても優しい歌声ですよね~。
そして少し切なさも感じられて…
高音もしっかり出ていてko2さんのハモリとも抜群に合っています!
いつものnao10さんのキャラとのギャップがやばいです!!
最後のしゃべりが可愛らしい(笑)
またいつかこういう本気で歌うnao10動画がみたいです♪
まとめ
【アイ】の歌詞はとても優しくて温かくて、そして少し切ない。
そんな世界観がYo1さんの優しい声ととても合っていると思います。
そしてこの曲のko2さんのギターとピアノがまたとても優しく感じられます。
とても癒される音ですね。
ko2さんのギターは曲によって表情がいろいろ変わって、本当にすごいと思います。
ちなみに私が好きな部分は…
「ただの一秒が永遠よりながくなる魔法みたい」
ここです!
【アイ】の歌詞はこちら→Utaten
Yo1ko2の音楽は私にとっては魔法みたいです。
また書きます。