どうも、桜アンです。
さあ、大阪LIVEレポも後半です!!
後半も写真もりもりでいきましょう♡
(まだご本人にも止めに入られていないから大丈夫だと思う…汗)
まだLIVEレポ#1#2を読んでいない方はこちらもぜひ読まれてください。
#1は読まなくても特に支障はありませんが、読んだ方が楽しいです(笑)
#2はLIVE前半部分なので読んでおいた方がいいです。はい。


というわけで、LIVE後半もチェケラッチョ!!(若干古さを感じるねw)
パプリカ~4回目のMC
「はい!!気持ちを切り替えまして…」
と突然Yo1さんが切り替わる(笑)
10曲目【パプリカ】
娘も大好きな曲♡
【パプリカ】について軽くトークをした後、「わかる方、ぜひ一緒に歌ってください」とYo1さんが言われましたけど…
ちゃうねん、私ら親子、踊る方やねん(爆)←関西風
娘も恥ずかしがってこぢんまりとしか踊らなかったけど…(笑)
親子で踊りながら聴いていました。(なのでカメラは固定)
だから周りも見えなかったんですが…
きっと皆さん、恥ずかしいかうろ覚えか…だと思うんです…
歌詞カードないと一緒になんて歌えないよ!!!
だってYo1さんが歌ってるんだもん!!!
うん、きっとこんな気持ちの方がいたと思う(笑)←勝手な想像
Yo1さんも歌い終わって「やっぱり恥ずかしいっすよねぇ…」って言われていました(^_^)
こぢんまりと踊る娘の姿を優しいもりちゃんがカメラに収めていてくれました♡
動きいつもよりだいぶ小さめ…あはは。
娘は恥ずかしくて全力で踊れなかった分、次の日の朝にホテルで全力で踊っておりました♡
そんなもんですわ~( ̄▽ ̄)
でもいつかまたLIVEで【パプリカ】聴ける機会があったら、今度は全力で踊りながら歌えるように頑張ります(笑)
だから歌詞カードはぜひ用意しておいてくださいね←
続いて11曲目【ホクソ笑ミ】
最近この曲にはまっております~♡
娘も一緒にノリノリで聴いております~♡
「ま~きちらしたもみじ♪」
ってサビの部分ついつい一緒に歌っちゃいます!
ここで4回目のMCです。
12月8日のLIVEについて先行情報くれました。
(現在は告知済みです)
この日のLIVEはko2さんとやるそうです!!!!
ひゃーーーーん!!楽しみーーーーー!!!
って諸事情で絶対行けない(号泣)
都合がつかれる方はぜひ!ぜひ!!ぜひ!!!
参加されてください♡
場所はいつものSHIBUYAROTTです。
あの空間で生のko2さんのギターとハモリも加わったYo1さんの歌声が聴けるなんてめちゃくちゃいいと思う!!!
なんで行けないんだ、私!!!(号泣←2回目)
シルエット~keep
気を取り直して続いての曲、12曲目【シルエット】
歌い終わって水分補給(笑)
この時ちょっとゆっくり時間とってた気がしてなんか考えていたのかな?
13曲目【ハナビラ】
歌い終わった後のこういう表情も素敵だなって思います(^_^)
そして4回目のMCですが…
こちらのライブハウス『歌う魚』がいいところですよね~ってお話。
本当に居心地よくてとってもいいところだと思います。
そしてスタッフさんにもお礼を言うYo1さんでした♡
「次の曲で最後になります」
この言葉を聞くといつもつい「えー」って言っちゃう人です(笑)
だって時間が経つのが早いんですもの!!!
最後の曲【keep】についてのお話されました。
語っているYo1さん。
6月から単独LIVEを続けてきて、いろんな周りの声だったり、否定的な言葉だったりを聞いたりすることもあったけど、そういう言葉を無視してやり続けると自分の中で何か変わったりする…
それで何かパフォーマンスが上がったとかではなくても、続けてきてこられただけで自信になったんだと、そんなことを話されていました。
(パフォーマンスに関していえば確実にMCはハンパなく上手になられましたよw)
自分が何か続けたいなって思った時に【keep】を聴いてもらえたら嬉しいなって思います…とのことです(^_^)
で、YouTubeでの【keep】の検索の仕方を…教えてくれて…
最後に「虫メガネ、ぽっ!!ぱっ!!」って言ってました(笑)
可愛い♡
そして14曲目【keep】
アンコール
アンコーール!!!
ですよ、もちろん。
ここでみんなで写真を撮りました!
カメラ構えるスタッフさん(^_^)
でね、この時動画まわしっぱなしだったんですけど、そしたらこんな『隣にいる気分が味わえちゃうショット』撮れました♡
ここ、なんか好きです(爆)
そして歌う前にちょっとお話。
以前、ko2さんと一緒に大阪と京都に路上ライブに来たときは冬だったから、大阪ってすごい寒いイメージがあったけど、この連休はすごくお天気がいいから観光して帰るって話されていました。
で、たこ焼きについて…
伊丹空港にあるたこ焼き屋さんが「くるる?くくる?くるり?」って問いかけるも客席の反応が薄かった(笑)
「すーんごい一人でしゃべってる!」
ってこの表情でカメラ目線(爆)
いや、だってわかんないしね!?(笑)
でも次の日に道頓堀の『くくる』っていうたこ焼き屋さんでたこ焼き食べて、めっちゃおいしかったからたぶんここかな?
『くくる』だと思う!!
(いまさらお返事w)
Yo1さんが好きなたこ焼きの食感について話されていましたが…
なんか全然わかんなかったです(爆)
伝わってないの私だけなのかしら?(汗)
とりあえず中カリカリのドーム状のふわってしたやつ??
が好きなのかな??
誰か伝わってる人教えてください…(笑)
さてw…15曲目【遥か】
キタ――――――――!!
待ってました!!!
娘が、いや私もだけど大好きなこの曲♡
イントロ聴いた瞬間のこの笑顔!
ハートマークがいい感じになっちゃって(笑)
目は隠しておりますがめちゃくちゃ嬉しそうです。
手まで組んじゃってる…女子だな…
Yo1さんもアンコールまでしっかりがっつり熱唱してくれました!!
そして次が本当に最後の曲。
16曲目【星の名前】
穏やかな表情ですね…
本当にお疲れさまでした!!
そしてありがとうございました♡
まとめ
初の大阪単独LIVE。
なんとなく緊張されているのかなって思っていたんですが…
ご本人はいつもよりリラックスしていたそうな(笑)
私はYo1ko2のLIVEも含めてまだ4回目の参加なんです。
でもYo1さんの歌声は確実に進化しているってすごく感じています。
安定していて力強くて、優しい。
それは単独LIVEを続けてこられたことも含めて、たくさんの努力と揺るがない想いがあるからなんだろうなって思います。
そしてYo1さん自身がきっと本当の意味で強くなっているってことなんじゃないかって勝手ながら思ったりしています。
1回目の単独LIVEも素晴らしかったです。
でも今はあの時より確実に成長したYo1さんがいました。
そんなYo1さんの姿はいつも力をくれます。
いつも本当にありがとうございます。
これからもずっと進化し続けるYo1さん、そしてYo1ko2の姿を見られることを楽しみにしています。
また大阪LIVE行きたいな!!
あ、大阪LIVEの記事はまだまだ終わりません(笑)
また書きます。